下津井で真鯛狙い

ふなパ

2014年04月16日 22:51

平成26年4月12日~13日 大潮

はりきって行ってまいりました。下津井で真鯛狙いです。小生はあまり遠征しないのですが、今回は特別。なんだか遠征したくなって、一足伸ばして下津井へ真鯛狙いに行ってまいりました。

岡山県は下津井港から渡船で島に渡してもらいます

まずは、岩黒島。




今日の潮周りなら、ここがいいよって渡船のお兄さんが言ってた。

期待が膨らみますが・・・・、

根がかりの嵐です。一投ごとに根がかりします。力糸ごと根に取られます。

当然のことながらくじけます・・・・

で、渡船屋さんに連絡して場所替えを要請。

次は松島です。





先ほどよりかは根がかりはましですが、やはり根がかりします。さびいてはいけません。
潮があまりにも早いので・・(今日は大潮)・・潮がたるんでいるとこめがけて投げ入れます。


やがて、夜。






力糸が底をつきました。27号の錘を3号の道糸でフルスイングしたら高切れしてしまうので、ちょい投げで釣りをします。
こんなんじゃ釣れません。


ときたま、アタリがありますが、竿に乗っても・・・・






20cmに満たないカサゴが釣れるのみ。


やがて、朝になり・・・・。


撃沈。力尽きました



あなたにおススメの記事
関連記事