激流の中に散る

ふなパ

2015年05月18日 23:24

平成27年5月16日 13:30-23:00 中潮 干潮15:35 満潮21:58 

今日はこんなところです。東側にレンズを向けています。





釣れそうと感じるのは小生だけでしょうか?


西側にレンズを向けます。








いつもの角度で写真をとります。









場所は竹居漁港。ここで投げ釣りをする猛者はあまりいません。というのも、ここ庵治半島周辺の釣り場では1、2を争う潮の速さだからです。



しかし、完全に舐めきっていました。久しぶりの竹居漁港に洗礼を受けました。



釣り始めて3時間も経たないうちに、潮の流れが激流と化し、仕掛けが止まったと思えば根がかりで、根がかりしなければ、仕掛けは岸に張り付く始末。根がかりすれば仕掛けはテーパーごと持って行かれます。あまり、仕掛けが取られるのは気分がいいものではありません。仕掛け、錘、テーパーライン、それらを海に捨てることになるのですから・・・・、ゴミを捨てているのと同じです(涙)


いかにどこへ投げようがそんな有様で、10本持っていったテーパーラインがあれよあれよとなくなるではありませんか!



大物がかかって、竿ロケット発射を防ぐために・・・・・








完全装備でありますが・・・・・。



テーパーがなくなるとは思っていませんでした。それでも、なんとか、持ちこたえて夜釣りタイムに持ち込みますが・・・・・


釣れるのはアナゴのみ。残念ながら、本日は惨敗でした。


次回はタイラバを予定しています。その次は態勢を立て直して再び投げ釣りです。


あなたにおススメの記事
関連記事