未公開画像 2014年

ふなパ

2014年12月28日 20:32

寒い日が続きますが、皆さん、いかがおすごしでしょうか?もう、今年も残すところあと僅か。ということで、ブログに紹介できなかったボツネタ未公開画像を一挙公開します。大したものはございません。

で、1枚目・・・・。




夕暮れと愛竿です。E浜突堤での1枚です。朝焼けや夕焼けと竿のコントラストは個人的にとっても大好きです。


2枚目、そして夜釣りを迎えます・・・・。




ケミ蛍の灯は大好きです。夜釣りといえばこれです。最近では電池式のものがありますが、やはりケミ蛍が釣趣があっていいですね


3枚目、真冬に釣ったアナゴの香草焼き。




意外と美味しかったですヨ!


4枚目、小生、キャンプもします。




このあと大雨に襲われます


5枚目、やっぱしキャンプにはビールはつきものですね。でも発泡酒です。




発泡酒飲みながら、お料理を作ります。


6枚目、ダッチオーブンで煮込む、塩豚ポトフです。





7枚目、こんな感じ。




あんましよくわかりませんが、いろんなもんがはいっています。


8枚目、世界の中心で○○を叫ぶ、で舞台となった庵治漁港です。




ピシッと竿が整列しています。このあと一番左の竿が漁船にやられます


9枚目、やはり夜釣りを迎えます。




写真中央に見える平らな丘が「屋島」です。左奥に行くと、かの有名な屋島の合戦、那須与一の「扇の的」の舞台となります。


10枚目、真鯛が釣れるという噂の某砂浜から見える灯台です。稲毛島だったかな?




灯台に向かって仕掛けを投げ込むんです。でも、真鯛釣れた試しがありません。


11枚目、会社のバーベキュー大会で釣ったデカギス。




上は26cmほど、下は25cmほど。写真にはありませんがあともう一匹デカギスを釣りました。即塩焼きとなりました。


12枚目、ウロコのある魚自己最長寸記録となったスズキのムニエルです。




肉厚で美味しかったです!!

13枚目、そのスズキとキスのお造り。




くるくる巻きになっているのがキスです。いつもお刺身に使うこの黒いお皿は10数年前にサティでかったお刺身(白身魚)用のお皿です。個人的にとても気に入っています。


14枚目です。今年41.3cmの石ガレイを釣ったS尾海岸のひとコマ。




少し迫力のある写真が撮れました。そして、このあと一番左の竿にアタリが!!!


「コンコンコン」


釣れたのは・・・・、15枚目の写真です。





チャリコかぁ・・・・。でも、でっかくなったらマダイなんです。今年最後の釣行、12月21日の釣果でした。
いやあ、今年最後の釣果がマダイ。来年も、皆さんにとってメデタイ年になったらいいですね、とうことで、今年の締めくくりにしたいと思います。


ふなパ m(_ _)m



あなたにおススメの記事
関連記事