アイナメの煮付け
釣った魚はおいしく食べましょ!
ということでアイナメさんは煮付けにしました。アイナメは小骨が多いので刺身にしようとするとひと苦労します。なので、今回はズボラして煮付けです。
1)アイナメのウロコを内蔵、エラを外し、血合いはよく洗います。身には煮汁がよく染み込むように切り目を入れておきましょう。
2)沸騰したお湯をアイナメ全体に回しかけ、滑り、臭みをとりすぐ水洗いします。
3)水:酒=1:1 醤油大さじ3、しょうがスライス1枚を煮立たせものにアイナメ投入!
4)煮汁をアイナメにかけながら、途中みりん大さじ3を煮汁にいれて煮ていきます。
5)ある程度煮汁が煮詰まったら出来上がり。
ちょっと、お顔が見えませんが・・・・。
もしかするとアイナメは投げ釣りで釣れる白身の王様かもしれませんね、ていうくらい美味しかったです。
また釣れないかなぁ~~~。
関連記事