ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふなパ
ふなパ
大阪湾~和歌山県沿岸を中心にFishing!自称投げ釣り師です。特に夜釣りは大好き!何かが起きそうなドキドキ感がたまりません!鯛ラバやエギングもやっちゃいます(^-^)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月14日

もうソウ釣行 ~マダイ☆タイラバ~⑤タイラバ実物

・・いやはや、
もうソウも、暇がないと出来ないらしい。そして、あまりにもうソウしすぎると、それはそれで、くたびれる

ま、それはさておき、ボーナスも出たことだし(臨時小遣い出るわけではないので関係ないが)、来週の釣行もあるので、釣具屋にいってきた。

ゴゴゴゴゴ・・・



ゴゴゴゴゴ・・・



ゴゴゴゴゴ・・・



ゴゴゴゴゴ・・・



ドッギャァーーン!



バンっ!SHIMANO 「炎月」



ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!! おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!
それはまさか、「タングステン仕様」!「比重18で鉛の半分の体積で同重量」




UUURRRYYY!!

¥1680 (チャリーン(涙))

・・・仲間(?)(DUELのソルティーラバー)2匹(?)



¥1010×2 (チャチャリリーン(涙))

・・・もうきれることはない。PEラインとこいつをSFノットで直結だ!(VARIVASのVEPショックリーダー20LB(5号相当))



¥1340 (リリーン(涙))



・・・ああ、独身の頃は、財布の中身を見ずに釣り道具を変えたのになぁ

マダイ釣りまであと1週間。願わくば、前日に妄想する暇があればよいのだが・・。

続く






  



Posted by ふなパ at 21:45Comments(2)マダイ

2008年12月02日

もうソウ釣行 ~マダイ☆タイラバ~④ラインシステム

「底を取ったら一定のスピードでゆっくりまいてよーー」

船長の声を合図に、おもいおもいのタイラバを、皆一斉に、マダイのいる、海底に、
落とし込んだ。

今日の相棒は、シマノ炎月だ。奮発して買った炎月タングステン仕様。

「フワリ」

テンションがかかっていたPEラインが緩む。着底。

すかさず、一定のスピードでゆっくり巻く。

「魚探に反応あるけんね、がんばってよ==。」

竿先と糸を巻くスピードに集中する。

吐く息が朝日に照らされ、一際白く輝いた、その刹那・・!


竿先を絞り込むような独特なあたり!! フィッシュオン!


ゴンゴンゴンと底に突き刺さるような引き!!竿が胴からひん曲がる。もう少しドラグを緩めなくては・・・!

と思うが先か、竿が宙に跳ね上がった・・・・。

ラインブレイク・・・・・・(涙)PEラインと、ショックリーダーでブレイクしていた。結節が甘かったか。
タイ(?)を逃したのも悔しいが、炎月タングステン仕様をなくしてしまったことも悔しい。


※※※※※※

本日、昼休みにしてしまった妄想である。

PEラインを使用するときはラインシステムは重要であると思われる。
タイラバでは、PE+ショックリーダーのシステムが標準かと思われる。ただし、PEとリーダーの直結の方法が甘ければ、この妄想どおりになってしまう。悪い妄想は、必ず現実になる。

従って、この妄想を払拭するために、PEとショックリーダーの直結の方法を学ぼうと思う。

次回に続く







  


Posted by ふなパ at 21:10Comments(0)マダイ

2008年12月01日

もうソウ釣行 ~マダイ☆タイラバ~③炎月

炎月タングステン仕様。

シマノから出ているタイラバ。これがビックりするほど高い。

1個、約1900円なりビックリ
1月のおこづかいの2割弱を占める・・・。(ちなみに鉛仕様は約1100円~)

タイラバが一度底を取って巻き上げるつり方をするらしいので、当然根がかりは覚悟しておかなくてはならない。
ということは、なるべく多くのタイラバを持っていかなくてはならないと思われるが。

やはり高い。通販でも同じくらいの価格である。送料をいれると直接釣具屋で買うほうが安いと思われる。

エビでタイを釣る、という言葉がどこへやら、やはりマダイは高級魚である。

さて、炎月タングステン仕様は理由があって高い。
それは、素材、つまりタングステンが高い。タングステンは比重が他の素材(例えば鉛)よりも比重(体積あたりの重さ)が高いため、同じ重さでさでも、体積を小さくすることが可能で、つまりは、タイラバが受ける水の抵抗が小さくなり沈むスピードがより速くなる、というものである。

ということは、すばやく底を取ることが出来、手返しが良くなるということだし、疲れにくいということである。
釣果アップにも繋がる・・・・・のかなガーン



  
タグ :マダイ炎月


Posted by ふなパ at 19:54Comments(2)マダイ

2008年11月26日

もうソウ釣行 ~マダイ☆タイラバ~②

思い立ったら吉日!

タイラバの勉強もさることながら、釣り船の選定であるが、ここは迷わず、テレビに出ていた「恵優丸」にお世話になるとしよう。

恵優丸は、香川県の江泊漁港から出船する釣り船で、タイを中心に年中さまざまな魚種で釣り人を楽しませてくれる。
恵優丸ホームページ
2年ほど前の5月には、マダイののっこみのさびき釣りでお世話になった。(そのときは、つれたのは私だけだったガーン

ということで、今回は2回目である。

早速、予約の電話を入れると・・・12月21日は「空きがあり」との返事。タイラバは60g、PE0.8~1号、ショックリーダをつけて、シーバースロッド+スピニングでも可能とくれば・・・特にタックルをそろえる必要もないということで、少ないお小遣いでもなんとかやっていけそうな感じである。

タイラバは大物狙いで。数釣るならさびきだよ。電話の向こうの船頭さんがいう。

やはり、タイラバはそう甘くない?テレビでも釣果は3匹だけだったようだ。

やばい・・・ZZZ…
大物に出会えないばかりか、ボウズということもありうるのか・・・・

すこし、気弱になってきたタラ~

サカナつづく・・・

  


Posted by ふなパ at 21:59Comments(2)マダイ

2008年11月25日

もうソウ釣行 ~マダイ☆タイラバ~①

今日、社長に呼び出された。

簡単な仕事の打ち合わせのあと、ポロリと、「すこし、釣りを企画してくれんかね・・」と。

もう12月がやってくる。

12月に入ると、寒くて、寒くて、釣りに行く気が失せてしまう。釣れないからなおのことだ。正直、あの寒さの中でじっとしていることが難しい。

もし仮に、あったかいコタツに入りながら、日本酒を飲みながら、風よけのテントの中で、釣りが出来ればいいのだが、(こんな釣りが現実になるとすればワカサギ釣りしかないだろう)海釣りでそんな釣りができる魚種はおそらくいないであろう。

なので少しためらった。

が、社長の提案である。断るわけにはいかなかった。ここはサラリーマン。こんなことからでも、しっかり株を上げなくてはいかんだろ!と。

「わ、わかりました。リサーチします。失礼しました。」

釣りに行く大義銘文はある。妻はきっと許してくれるはず。
あとは、どこで、何を釣るか・・・・。

カレイ、この時期寒さにめげてしまうし、今年の瀬戸内はカレイの釣果はさっぱりである。
寒グレ・・装備が大変だし、宇和島まで行かなくてはならない。

何がつれるか、つれているか・・。


ぶつぶつ、考えながら、録画していた先週土曜日の釣り番組「釣りロマンを求めて」を見た。

「瀬戸内のタイラバでのマダイ釣り」

!!!

なんと言うタイミング!

タイラバ(タイカブラと呼ばれる漁師が使っていたタイ釣り用の疑似餌を改良したもの)で良型マダイがつれているという!

なるほど、なるほどぉ。

やって見ますかぁ?タイラバのマダイ釣り!!

出発は12月21日(日)!膨らめ、俺のもうソウ!

ん?その前にタイラバの勉強が必要だガーン

サカナ・・つづく・・

  


Posted by ふなパ at 22:20Comments(0)マダイ