2015年10月06日
シルバーウイークは・・・・
しばらく個人的にバタバタしておりまして、ブログがアップできていませんでした。ということで、シルバーウィークのご報告。
シルバーウィーク前半、9月20、21日は嫁さんの妹夫婦と高知は宿毛(すくも)に旅行に行ってまいりました。もちろんちびっこも一緒に。
9月20日
高松から宿毛までまる4時間はかかります。久しぶりの長距離ドライブにグロッキー気味でしたが・・・・、夜ご飯は宿毛市ではマグロを食べさせてくれる有名なお店に行ってマグロ料理をたらふく食べました。

日本酒もたらふくあおりご機嫌な感じ
宿に帰ってからは嫁さんが買ってくれてたミックスナッツをあてに酎ハイを空けて、ほろ酔い気分となりましたが、
風呂に入ると一気に酔がまわり、就寝(気絶)。
夜が明けました。
9月21日
二日酔い
しかし、妹さんの旦那さんと計画していた釣り計画がありまして、高知の海でエギリましょうということで、行ってまいりました高知の海へ。
いろんなところ回りました。そして一生懸命シャクリました。でも釣れません。イカも見えません。しびれを切らして小生はエギからルアーにチェンジ。ゴロタの浜でミノーを投げること数回・・・
重たくなったと思ったら、

エソさんです。さようなら
高知の海は青かったです。クーラーボックスがアオリイカでいっぱいになるかと思っていましたが、甘かったですね。
さて、9月22日。貫徹釣行決行です。旅行から帰ってきて我ながら頑張るなあと思いながら、夕方からスタートフィッシング。もちろん場所は高松は庵治半島です。

やっぱ、こっちの方がしっくりきますね。ケミ蛍を眺めているとなんだか気持ちが落ち着きます。
でも釣れるのはアナゴばかりです。仕掛けの消費が半端ないです。そんななか、竿先が
「ぐーーーーー」っと入ります。
合わせてみると妙な重みがしますが、エイ君でしょうか?つり上がったのはこちら。

さようなら
次に、お馴染みのアタリで上がってきたのは、

空が白んで来ます。

うーーん、これといった釣果はありませんでした。いやぁ、シルバーウィークの釣果はボツネタにしようかと考えていましたが、残念な結果もネタのうち、ということで
シルバーウィーク前半、9月20、21日は嫁さんの妹夫婦と高知は宿毛(すくも)に旅行に行ってまいりました。もちろんちびっこも一緒に。


高松から宿毛までまる4時間はかかります。久しぶりの長距離ドライブにグロッキー気味でしたが・・・・、夜ご飯は宿毛市ではマグロを食べさせてくれる有名なお店に行ってマグロ料理をたらふく食べました。

日本酒もたらふくあおりご機嫌な感じ

宿に帰ってからは嫁さんが買ってくれてたミックスナッツをあてに酎ハイを空けて、ほろ酔い気分となりましたが、
風呂に入ると一気に酔がまわり、就寝(気絶)。
夜が明けました。


二日酔い

しかし、妹さんの旦那さんと計画していた釣り計画がありまして、高知の海でエギリましょうということで、行ってまいりました高知の海へ。
いろんなところ回りました。そして一生懸命シャクリました。でも釣れません。イカも見えません。しびれを切らして小生はエギからルアーにチェンジ。ゴロタの浜でミノーを投げること数回・・・
「グググー」

重たくなったと思ったら、

エソさんです。さようなら

高知の海は青かったです。クーラーボックスがアオリイカでいっぱいになるかと思っていましたが、甘かったですね。
さて、9月22日。貫徹釣行決行です。旅行から帰ってきて我ながら頑張るなあと思いながら、夕方からスタートフィッシング。もちろん場所は高松は庵治半島です。

やっぱ、こっちの方がしっくりきますね。ケミ蛍を眺めているとなんだか気持ちが落ち着きます。
でも釣れるのはアナゴばかりです。仕掛けの消費が半端ないです。そんななか、竿先が
「ぐーーーーー」っと入ります。
合わせてみると妙な重みがしますが、エイ君でしょうか?つり上がったのはこちら。
おうおうおうおう!俺がなんだかわかってんか?

サメさんですよね
知ってますよ。

さようなら

次に、お馴染みのアタリで上がってきたのは、

キス。ちょっと小ぶりで23cmほど。
空が白んで来ます。

うーーん、これといった釣果はありませんでした。いやぁ、シルバーウィークの釣果はボツネタにしようかと考えていましたが、残念な結果もネタのうち、ということで

この記事へのコメント
ふなパさん、こんばんは。
シルバーウィークはちゃんと釣りに行かれていましたか。
しかし家族サービスも怠っていないのが素敵です。
マグロのお刺身とても旨そう。
釣りの方は・・・僕のお友達ですね。
真鯛は手ごわいですね(^_^;)
>釣果はボツネタにしようかと考えて
そんなこと考えたらダメですよ。
釣れなくてブログを書かなかったら
僕のブログなんて存続出来ません(*_*)
人の釣果とか昔の釣果とかをだましだまし
使っていかないと!
でもそろそろ ドヤッ
というようなお魚釣りたいですね。
シルバーウィークはちゃんと釣りに行かれていましたか。
しかし家族サービスも怠っていないのが素敵です。
マグロのお刺身とても旨そう。
釣りの方は・・・僕のお友達ですね。
真鯛は手ごわいですね(^_^;)
>釣果はボツネタにしようかと考えて
そんなこと考えたらダメですよ。
釣れなくてブログを書かなかったら
僕のブログなんて存続出来ません(*_*)
人の釣果とか昔の釣果とかをだましだまし
使っていかないと!
でもそろそろ ドヤッ
というようなお魚釣りたいですね。
Posted by ヨシ at 2015年10月06日 22:00
ヨシさん、こんばんは。シルバーウィークも釣行していました。半ば強行で、アラフォーの肉体には少々きつうこざいました。
>釣りの方は・・・僕のお友達ですね。
なんだか、嬉しいような、そうでないような、なんてね。釣りは難しいです!
>僕のブログなんて存続出来ません
いえ、いえ。ヨシさんのブログは、釣れてなくても、なんというか、深みがあるというか、とても読ませるブログでございます。小生のブログもかくありたいなと思っております。
今日、会社の帰り、金木犀の香りがフワリとしました。ホントもう秋ですね。これから魚たちが活発に餌を食べる季節。真鯛にカレイに石鯛に。とてもそわそわしています!そろそろおっきな魚釣りたいですね。
>釣りの方は・・・僕のお友達ですね。
なんだか、嬉しいような、そうでないような、なんてね。釣りは難しいです!
>僕のブログなんて存続出来ません
いえ、いえ。ヨシさんのブログは、釣れてなくても、なんというか、深みがあるというか、とても読ませるブログでございます。小生のブログもかくありたいなと思っております。
今日、会社の帰り、金木犀の香りがフワリとしました。ホントもう秋ですね。これから魚たちが活発に餌を食べる季節。真鯛にカレイに石鯛に。とてもそわそわしています!そろそろおっきな魚釣りたいですね。
Posted by ふなパ
at 2015年10月06日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。