ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふなパ
ふなパ
大阪湾~和歌山県沿岸を中心にFishing!自称投げ釣り師です。特に夜釣りは大好き!何かが起きそうなドキドキ感がたまりません!鯛ラバやエギングもやっちゃいます(^-^)

2012年10月25日

まだはやい??東讃のカレイ

朝一番、吐く息がほんの少し白くなってきた。キンモクセイの花が散り、吐く息が白くなりだすころ、東讃のカレイはボツボツ釣れだす、と勝手に小生は思っている。


さて、今週の土曜日は5歳になる息子を連れて津田方面にカレイ釣りをしにいこうと思っている。

起床は朝4時ZZZ…

息子はおきるだろうか?

「釣りは朝早いよ。早起きせんといかんよ」というと、「早起きできるで!1時におきたことあるもん」
なんてのたまう。意味がわかっているのか、わかっていないのか。「朝4時におきるで」っていったら「大丈夫やで!」と自信ありげにおっしゃる。

ま、おきなかったら一人で・・・イヤイヤ、今回の釣りの条件は息子を連れて、ということなので、絶対に起こして連れて行かなくてはならないガーン

今日の四国新聞では西讃方面ではカレイが釣れているとの情報。しかし、東讃では情報なし。明日のレジャーフィッシングではどうだろうか?
まだ、東讃のカレイは早いんだろうか?

今週の土曜日は果たして釣れるのか?不安だ。



タグ :カレイ東讃

同じカテゴリー(カレイ)の記事
 座布団ガレイは何処?? (2012-10-29 22:45)
 カレイを釣る (2012-10-11 23:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだはやい??東讃のカレイ
    コメント(0)