ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふなパ
ふなパ
大阪湾~和歌山県沿岸を中心にFishing!自称投げ釣り師です。特に夜釣りは大好き!何かが起きそうなドキドキ感がたまりません!鯛ラバやエギングもやっちゃいます(^-^)

2013年05月05日

何が釣れたか?

平成25年5月4日(土)14:30~21:30 長潮 満潮18:26

ゴールデンウィーク後半。今日は予告通りに庵治半島で夜釣り、である。

とは言え、明るいうちはカレイを狙って、暗くなったらチヌやスズキを狙いましょうという贅沢コース、であります。

天気予報では15時ごろに風が強まるとの予報。しかも西風、ということで、庵治半島のたいていの釣り場は風表になりますが、そのうち風が弱まるとの予報だったので、予定通り庵治半島の釣り場へ向かうことにしました。

で、まず向かったのがE漁港。しかし、目指す堤防には先客が。しかもテント張っての強者。あきらめてT漁港へ向かうことに。


T漁港は先客おらず。お気に入りの波止先端に釣り座を構えます。まずはカレイ狙いでスタートフィッシング!!

何が釣れたか?



T漁港は潮の流れが速い。たいてい、満ち込みは西へ、下げは東へ流れるよう。小生の仕掛け、錘は25号。あっという間に流されます。錘が潮にもまれてか、竿先があたかもアタリのように揺れ動きます。

定期的に餌を点検していると僅かに魚の感触が・・・・



何が釣れたか?




こんにちは。

19cmのカサゴ



竿が潮の流れで揺れ動いていますが、そんななか、


ぶるるっつ



何が釣れたか?




ベラ(雌??)



さらに、



こつん



何が釣れたか?





たぶん、クジメ。



23.5cm。クジメにしてはでかいですが・・・。



何が釣れたか?




そんな、こんなで、魚さんたちに遊んでもらっているうちに辺りは暗くなってきた。仕掛けを大物対応の一本針仕掛けにチェンジし、今度はチヌ、スズキをターゲットに狙いを変更する。


満潮、18:30。常夜灯が灯る。今まで流れていた潮が緩み、竿の揺れが止まりだす。ケミ蛍の光が少しずつ目立ち始めた。


・・・・一番左の竿・・・・・潮のせい?竿先が軽く押さえ込まれるを見逃さなかった。


まだだ。魚ならきっと次があるはず。


そして、


「グンっ」




すかさず合わせを入れる!!!


Fish On!!




ズシリとした手応え。魚をかけた!藻に潜られないよう、慎重にやり取りする。
途中締め込みがあるが、一体何者??

この時間帯に釣れるとしたら、チヌか、スズキか。最悪アナゴだが。


やがて錘が見えた。そしてその先に上がってきたのは・・・・予想だにしなかった、そう、




カレイ!!




しかも、なんだか大きい。



メジャーをあてる。



何が釣れたか?




!!!


30cm(ジャスト)


尺マコげぇっとぉ



何が釣れたか?




暗くなってもうカレイは狙っていなかったのでなんとも言えませんが、正直びっくりしました。しかも、30cmという小生にとっての自己記録更新です。つまりは、尺マコは初めてということです。道のり長かったです。釣りやっていてよかったと思えた瞬間でした。


自然に感謝です。ニコッ





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
あこがれの煙樹ヶ浜へ!!
割れた貯金箱。-ボートでタイラバ-
カレイも忍耐 at 笹尾海岸 でるかBランクマコガレイ
タイラバは忍耐!
これがカレイが釣れる方程式?
釣り場の選択は大事! 竹居観音でカレイ狙い
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 あこがれの煙樹ヶ浜へ!! (2016-05-03 12:29)
 割れた貯金箱。-ボートでタイラバ- (2015-11-29 22:37)
 カレイも忍耐 at 笹尾海岸 でるかBランクマコガレイ (2015-11-28 22:25)
 タイラバは忍耐! (2015-11-25 21:33)
 これがカレイが釣れる方程式? (2015-11-16 21:17)
 釣り場の選択は大事! 竹居観音でカレイ狙い (2015-11-08 16:08)

この記事へのコメント
尺マコゲット、おめでとうございます!!

はじめまして。徳島のmazeと申します。
ブログ冒頭のコメントには共感してます。
投げ釣りって、所帯持ちサラリーマンには厳しいですが、お互い頑張りましょう。
Posted by maze at 2013年05月05日 09:06
mazeさん、はじめましてこんばんは。コメントありがとうございます。

>尺マコゲット、おめでとうございます!!

ありがとうございます。尺マコはなかなか庵治方面では釣れないわけでありまして、感慨に浸っております。

>投げ釣りって、所帯持ちサラリーマンには厳しいですが、お互い頑張りましょう。

はい、頑張りましょう!(^O^)
Posted by ふなパふなパ at 2013年05月05日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何が釣れたか?
    コメント(2)