ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふなパ
ふなパ
大阪湾~和歌山県沿岸を中心にFishing!自称投げ釣り師です。特に夜釣りは大好き!何かが起きそうなドキドキ感がたまりません!鯛ラバやエギングもやっちゃいます(^-^)

2013年11月02日

カレイの刺身(2)

カレイの30cmオーバーが釣れたらやっぱり刺身ですね。

淡白な白身ですが、噛めば口の中に広がる甘みがたまりません。

ということで、今回釣れたカレイはお刺身にしました。

カレイの刺身(2)



今宵は日本酒と共に黄色い星



タグ :カレイ刺身

同じカテゴリー(魚料理)の記事画像
アイナメの煮付け
セイゴとチヌのアラ煮
ニベの香草焼き
カレイとクジメのポン酢がけ
カサゴのホイル焼き
カレイのお刺身
同じカテゴリー(魚料理)の記事
 アイナメの煮付け (2014-05-11 14:32)
 セイゴとチヌのアラ煮 (2013-11-24 17:10)
 ニベの香草焼き (2013-10-12 10:00)
 カレイとクジメのポン酢がけ (2013-05-05 19:38)
 カサゴのホイル焼き (2012-11-06 21:16)
 カレイのお刺身 (2012-10-27 17:03)

この記事へのコメント
ふなぱさん今晩は
尺鰈おめでとうございます。
この辺りは今がピークです。先週僕らはその近辺で5枚釣りましたが型は39~23cmと40を超えることはできませんでした。他人ですが44cmの石と37,5cmのマコも先週庵治から出てます。庵治は下旬に向かい数が落ちていきます。まれに生き残りの40オーバが釣れるのも下旬から12月初旬ですが確立は低いです。
私も久しぶりに刺身にしましたが卵が目立ちだしましたね
今日は都合で竿出せませんでしたが明日行ってきます。ふなぱさんにあやかりたいですね     高松市のK
Posted by K at 2013年11月02日 22:45
Kさんこんばんは。数釣りはできませんでしたが、奇跡(小生にとっては)の尺マコで喜んでおります。流石に39cmまでとは行きませんが、また記録更新を目指して庵治に通いたいと思います(^O^)
Posted by ふなパ at 2013年11月04日 19:06
ふなパさん、こんばんは。

美味しそうなカレイの姿造りですね~
30センチを超えると一段と厚みもましますし^^

僕もカレイは釣るのも食べるのも大好きです!
刺身も他に煮付けやフライもとっても美味しいですよね。

また次回、期待していますよ。
Posted by マサ。マサ。 at 2013年11月20日 19:49
マサ。さんこんばんは。

大きいカレイがつれると刺身に限りますネ!というところでしょうか。あんまし大きいのが釣れることがないので、ついつい刺身にしてしまいます。もっとたくさん大きい奴がつれればフライなんかも挑戦したいですね。

ということで、今週末も大きいの狙いにいってきます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ふなパ at 2013年11月21日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレイの刺身(2)
    コメント(4)