ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふなパ
ふなパ
大阪湾~和歌山県沿岸を中心にFishing!自称投げ釣り師です。特に夜釣りは大好き!何かが起きそうなドキドキ感がたまりません!鯛ラバやエギングもやっちゃいます(^-^)

2014年12月28日

未公開画像 2014年

寒い日が続きますが、皆さん、いかがおすごしでしょうか?もう、今年も残すところあと僅か。ということで、ブログに紹介できなかったボツネタ未公開画像を一挙公開します。大したものはございませんシーッ

で、1枚目・・・・。

未公開画像 2014年



夕暮れと愛竿です。E浜突堤での1枚です。朝焼けや夕焼けと竿のコントラストは個人的にとっても大好きです。


2枚目、そして夜釣りを迎えます・・・・。

未公開画像 2014年



ケミ蛍の灯は大好きです。夜釣りといえばこれです。最近では電池式のものがありますが、やはりケミ蛍が釣趣があっていいですねニコッ


3枚目、真冬に釣ったアナゴの香草焼き。

未公開画像 2014年



意外と美味しかったですヨ!


4枚目、小生、キャンプもします。

未公開画像 2014年



このあと大雨に襲われますガーン


5枚目、やっぱしキャンプにはビールはつきものですね。でも発泡酒です。

未公開画像 2014年



発泡酒飲みながら、お料理を作ります。


6枚目、ダッチオーブンで煮込む、塩豚ポトフです。

未公開画像 2014年




7枚目、こんな感じ。

未公開画像 2014年



あんましよくわかりませんが、いろんなもんがはいっています。


8枚目、世界の中心で○○を叫ぶ、で舞台となった庵治漁港です。

未公開画像 2014年



ピシッと竿が整列しています。このあと一番左の竿が漁船にやられますガーン


9枚目、やはり夜釣りを迎えます。

未公開画像 2014年



写真中央に見える平らな丘が「屋島」です。左奥に行くと、かの有名な屋島の合戦、那須与一の「扇の的」の舞台となります。


10枚目、真鯛が釣れるという噂の某砂浜から見える灯台です。稲毛島だったかな?

未公開画像 2014年



灯台に向かって仕掛けを投げ込むんです。でも、真鯛釣れた試しがありません。


11枚目、会社のバーベキュー大会で釣ったデカギス。

未公開画像 2014年



上は26cmほど、下は25cmほど。写真にはありませんがあともう一匹デカギスを釣りました。即塩焼きとなりました。


12枚目、ウロコのある魚自己最長寸記録となったスズキのムニエルです。

未公開画像 2014年



肉厚で美味しかったです!!

13枚目、そのスズキとキスのお造り。

未公開画像 2014年



くるくる巻きになっているのがキスです。いつもお刺身に使うこの黒いお皿は10数年前にサティでかったお刺身(白身魚)用のお皿です。個人的にとても気に入っています。


14枚目です。今年41.3cmの石ガレイを釣ったS尾海岸のひとコマ。

未公開画像 2014年



少し迫力のある写真が撮れました。そして、このあと一番左の竿にアタリが!!!


「コンコンコン」


釣れたのは・・・・、15枚目の写真です。


未公開画像 2014年



チャリコかぁ・・・・。でも、でっかくなったらマダイなんです。今年最後の釣行、12月21日の釣果でした。
いやあ、今年最後の釣果がマダイ。来年も、皆さんにとってメデタイ年になったらいいですね、とうことで、今年の締めくくりにしたいと思います。


ふなパ m(_ _)m





同じカテゴリー(雑多記)の記事画像
シルバーウイークは・・・・
うちの嫁はん
立派な「し」!
シマノシステムバッグXT
2015年、今年最初のご報告・・・。
タイラバ ~投げ釣りというスタイルを見つめ直す~②
同じカテゴリー(雑多記)の記事
 50,000アクセス超えました (2015-10-28 21:49)
 シルバーウイークは・・・・ (2015-10-06 20:37)
 うちの嫁はん (2015-09-15 20:57)
 今年の夏は暑かった (2015-08-31 23:03)
 立派な「し」! (2015-05-26 22:36)
 シマノシステムバッグXT (2015-04-05 14:36)

この記事へのコメント
ふなパさん、おはようございます。

釣り以外にもキャンプもされるんですね。
僕も昔はキャンプを良くしていました。
椎名誠さんお東ケト会を真似して
西ケト会を作って毎月キャンプをしていました。
カヌーも持っていますがここ数年乗っていません。
今年もいろんなお魚に遊んでもらいましたが
来年も遊んでもらいたいものです。

来年も頑張りましょう!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年12月29日 07:56
ヨシ。さん、こんばんは!

そうなんです。小生もキャンプするんです。といっても1年に1回するかしないか・・・。今年のキャンプは大雨に襲われて、テントが雨漏りしました。防水がきれていたのでしょうか?やはり釣りもキャンプもメンテナンスは重要です。

>カヌーも持っています

びっくり!です。瀬戸内の海は波穏やかなので乗ったら気持ちいいかもしれませんね。

>今年もいろんなお魚に遊んでもらいましたが来年も遊んでもらいたいものです

そうですね。来年の目標は・・・・、ヨシ。さんのいうところのマッコウガレイを釣り上げること、それからまだ見ぬマダイを投げ釣りで釣ること、尺ギスを釣ること、でしょうか。また来年も頑張ります。よろしくお願いします(^O^)
Posted by ふなパふなパ at 2014年12月29日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未公開画像 2014年
    コメント(2)